特定のキーワードで検索順位をアップさせたい
どのようにリンクを貼ったら良いのかわからない。

「リンクを貼るという行為は、そのページへポイントを与える。」
という事はご存知かと思います。
最近のハイングバードアップデートで、このようなアルゴリズムの変更が合ったとされています。

リンクをもらう <  有益なコンテンツを拡充

優先順位は、コンテンツの有益性の方が上ではありますが、リンクをもらう事でそのページの価値を表す指標が全くなくなったと言われるとそうではありません。
自然なリンクをもらう事でページの価値をGoogleに知らせる事ができます。

リンクをもらう事(被リンク)の重要性が低くなった背景には、リンクスパムの存在が否定できないと考えています。
リンクスパムとは、価値がないホームページに多くのホームページからリンクを貼る事によって、価値のないホームページが上位に表示されてしまうというものです。

Googleの目的は、「価値があるホームページを上位表示させる事」ですから、検索エンジンにとっては、スパム行為となります。
それを食い止める為に、被リンクの重要性を下げ、よりオリジナリティの高い、オンリーワンのコンテンツがあるページを重要視してきています。

どのようにリンクを貼ったら良いのか?

一朝一夕ですぐに効果が出るわけではありません。筋トレと一緒で、自然の摂理のように徐々に少しずつホームページを強くしていく効果があります。
Googleは、徐々に強くなっていくホームページを非常に高く評価します。きちんと更新されている、つまりは「更新性」を評価しています。
ほぼ毎日ページを更新していくことが理想ですが、できるだけ更新していくようにしましょう。
その際に、リンクを貼る場合が多くあると思います。きちんとリンクを貼る事は、自分の運営ホームページ、そして外部のホームページへ良い効果をもたらします。

内部リンクの貼り方

内部リンク
同じドメイン内にあるページへリンクを貼る場合です。つまり自分のホームページから自分のホームページ内のページへのリンクですね。
このホームページですと、http://thanksmaker.net/
これが、ドメインになります。(サブドメインを含む)
この下にあるページへリンクを貼る事を内部リンクと言います。

そのページは何を説明しているのか?
がリンクを見ただけでわかるようにします。人が検索してくるようなキーワードが望ましいです。
「資料請求」のページであれば、どんなものの資料請求なのか?がわかるようにする。
「30代の女性の疲れを癒すサロンの資料請求」などです。見る人にも、Googleにもわかりやすいものにしましょう。ニッチなキーワード(これから需要が上がるキーワード)などが含まれていればなお良しとなります。
こうする事で、リンク先のページが検索エンジンに受け入れられます。

外部リンクの貼り方

外部リンク
内部リンクは、自分のホームページへのリンク、外部リンクは、他のホームページへのリンクです。
有益な情報を発信しているホームページや、自分が運営している他のサービスなどもこれに当たります。
他のドメインを持っているホームページとインターネット用語では表現できると思います。

自分のホームページ以外のホームページへリンクを貼る場合は、そのホームページの運営目的がわかる内容をリンク内に含ませましょう。
タイトルにキーワードが隠されている
という事です。内部リンクの施策との大きな違いは、ホームページのトップページのタイトルに含まれているキーワードを入れてあげる事で、そのホームページが自分のホームページとどのように異なるかを示します。「ホームページ名」はもちろん、「ホームページの概要」も追加するという事ですね。

「ゼクシィ」というホームページがあります。このホームページへリンクを貼る場合、こんな風に貼る事で、有益なつながりを生む事ができます。
「ウエディング、ブライダルなら結婚準備の総合ホームページ ゼクシィnet」
目的とホームページ名が含まれていると思います。長過ぎるかもしれないと思われるかもしれませんが、最大30文字程度であれば、問題ありません。

バナーにリンクを貼る

内部リンクも外部リンクもバナーを使って、画像にリンクを貼る事があると思います。その際に、必ず上記の内容を考慮してキーワードを入力する事をおすすめします。テキストのリンクであれば、わかりやすいのですが、画像リンクだとキーワードが埋め込まれているのか?そうでないのか?がいまいちわかりにくいですね。

基本的なリンクの形はこのようになりますね。

リンクのキーワードの部分にテキストを入れましょう。無料ブログなどのサービスを利用している方であれば、キーワードを入れる部分が表示されるかもしれません。その場合は、リンク先の状態を考えてキーワードを入れます。

気をつけたい事

被リンクの効果を下げる可能性がある内容ををこちらで記載します。
小さな事ですが、ページ数が多くなったり、更新を頻繁に行なっていくと大きな差ができますので、取り入れていただければと思います。

『こちら』リンクは貼らない

「ダウンロードはこちら」「資料請求はこちら」というように、「こちら」というリンクを多用するホームページがあるようですが、これが一番リンクの効果を下げています。「こちら」という文字で検索する人はいないと思います。「こちら」だけでその先のコンテンツはわかりません。
例え「30代の女性の疲れを癒すサロンの資料請求はこちら」のこちらにリンクを貼られても同じです。きちんと内容を示す言葉にリンクを貼りましょう。

Javascriptのリンクを避ける

aタグではなく、javascriptというスクリプトを使ってリンクを貼る事が可能です。
例として

aタグの部分は一見似ているようですが異なります。
onclickという文字がある場合、javascriptとなりますので、リンクしているようであれば、わかると思います。できるだけhrefを使ったリンクに変更しましょう。

まとめ

リンクを貼るのは信頼性
リンクは、信頼性を表す指標です。自分のホームページそして、外部ホームページ。人間関係と一緒で「紹介」に当たります。
だからこそ、きちんとした形でリンクを貼る事で、お互いの信頼関係を構築することができるでしょう。
内部リンクにおいても、ホームページ内のページ同士の関連性。互いが協調し合う。そうなった時に、強いホームページが出来上がります。

リリースした瞬間に「強いホームページ」にはなりません。
それは、スポーツの「強いチーム」に似ているかもしれません。
日々の信頼性を高めていく。そうやってできた強いチームが、検索エンジンという例えるならば、大きな大会で優勝できる可能性が高まるのです。
一朝一夕ではなく、ページを育て、関連性を育てるようにしたいものです。


Amazonで購入したおすすめ商品

お疲れ様です。パソコン仕事は体を痛めます。
長時間のパソコン仕事で、肩や目が痛い方はこちらがおすすめです。
快適な環境で仕事をしたいですね。


肩が上がらない。姿勢が悪くなる。
腕を広げてタイピングできるので、肩への負担が軽減されます。

目の奥が痛い!時に。
画面の色を損なうことなく、パソコンを長時間見るときに役立ちます。
見た目はエッジが効いている?ので、集中モードの時に。

ネットが遅くて困る!接続数足りてる?
パソコン・スマホ・タブレットを80台まで接続できてこの値段。