いなくなるページを見つけたい
ホームページのダメなところを見つけたい
効率的に問い合わせがほしい
ホームページを運用する理由の多くは、閲覧者にアクションをしてもらう事です。お問い合わせやメールマガジンに登録です。しかしながら、ホームページを訪れて、すぐにいなくなってしまう閲覧者がいます。これは、ホームページの内容と欲しいと思っている情報が異なっているために起こります。
閲覧者の要望にマッチしていないとすぐにあなたのホームページは閉じられてしまいます。改善できるページを探し出し、できるだけアクションにつなげたいですね。その改善できるページの見つけ方をお伝えします。
離脱ページを選択
Google Analyticsの中の、「行動 > サイトコンテンツ > 離脱ページ」を選択します。
すると、ページビュー(閲覧数)と離脱率(そのページでサイトを閉じた人の率)を確認する事ができます。ページビューのわりに、離脱率が高いとそのページで欲しい情報がないと判断されている可能性が高い事を示しています。
一つのページを選択
今回は、2番目にページビューが多いページをクリックします。ブルーのサイトアドレスのリンクをクリックします。
するとそのページの内容がクローズアップされます。
どのようなキーワードで検索されたページなのか?
どのような検索エンジンのキーワードでやってきた人なのか?を知る事ができます。「セカンダリディメンション」をクリックし、キーワードを選択します。(入力してさがす事も可能です)
キーワード毎の離脱率を確認
このようにキーワード毎の離脱率を確認する事ができます。検索エンジンのキーワードにページの内容がマッチしているのか?そして、アクションを起こすような状態になっているのか?を確認しましょう。ページの内容がそのページだけで全て伝えきってしまっている場合、離脱率は上がります。お問い合わせや購入ページなどへつながるようにするには、閲覧者のニーズに応えるアクションを促す必要があります。
まとめ
ホームページの最適化は、かなり地味な作業です。一つ一つのアクセスは少ないかもしれません。しかしながら、一つ一つのページを丁寧に最適化を行う事で大きな効果をもたらします。検索エンジンからアクセスしてきた人の要望をきちんと組み合わせ、ページの中で納得していただき、行動を起こしてもらう。そういったフローを一つ一つのページで意識しながら構築していけると良いですね。
Amazonで購入したおすすめ商品
お疲れ様です。パソコン仕事は体を痛めます。長時間のパソコン仕事で、肩や目が痛い方はこちらがおすすめです。
快適な環境で仕事をしたいですね。
肩が上がらない。姿勢が悪くなる。
腕を広げてタイピングできるので、肩への負担が軽減されます。
目の奥が痛い!時に。
画面の色を損なうことなく、パソコンを長時間見るときに役立ちます。
見た目はエッジが効いている?ので、集中モードの時に。
ネットが遅くて困る!接続数足りてる?
パソコン・スマホ・タブレットを80台まで接続できてこの値段。