既にGoogle Hangoutで会議をしたり、通話をしたりしている人には嬉しいニュースです。
ハングアウトがGoogleアカウントを取得しなくても、招待によって使えるようになるとしています。
※日本のGoogle Hangoutではまだ未対応のようです。

Googleアカウントは、人を対象に振り分けられているケースが多いと思います。ビジネスアカウントであれば、一つのアカウントは有料ですね。会議室に招待メールを送信するだけで、アカウントなしに使えるようになります。
あるいは、外部の取引先でGoogleアカウントを持っていない人に対しても、招待を送ることができ、その場でビデオ会議に参加してもらうことができるということです。

Google Hangoutって何?

ビデオ通話といえば、一般的にLineとかSkypeなどが有名ですが、Googleの潤沢な技術力を駆使して開発したビデオ通話システムのことです。
Googleのアカウント、つまりはGmailのアカウントを持っている人であれば、誰でも使用することができます。

Google Hangoutの利点

チャットについて、Lineを毎日使っている人がいるかもしれません。スタンプを送り合い、会話を楽しむツールとしてLineは非常に便利なソフトです。しかしながら、ビジネス利用としてはどうでしょうか? Lineで取り交わされた内容をあとで検索することはできますか?数年前のやり取りを検索して、過去の取引事例として取り出すことは現在の仕様では難しいと思います。
しかしGoogle Hangoutでは可能です。Gmailの中にチャットのやりとりが記憶され、チャットのカテゴリに収納されます。もちろん過去に遡り大切な情報を引き出すことが可能です。

Google Hangoutのビデオ通話のクオリティ

Lineで通話している時に、よく切れる。そんなことはありませんか?
Lineはビジネス用途で作られているものではないため、通話の質に対して弱いです。GoogleやSkypeは有料のアカウントを取得することができるように、ビジネス用途で使っている会社も少なくありません。
良く切れる通話で大切な商談をするのは難しいですよね。大切なクライアントと話をする時に肝心な部分を聞き落としてしまうなんてこともあり得ます。Googleはビジネスアカウントを有料で販売しており、ビジネスに耐えうるクオリティは世界的に見ても非常に高いと思われます。

まとめ

個人事業をやっている方は、クライアントとのやり取りを無料で行いたい場合は、Lineを使って手軽に行っているケースが見られます。今回のGoogleの仕様変更では、アカウントなしで取引先と通話ができるようになるということで、導入の敷居が非常に下がってくると思われます。
中小企業や大手企業でも、Googleアカウントを会社内で使うのは厳しいとされている会社も多いと思います。コンプライアンスの問題、守秘義務の問題で、Googleで商談をするのは危険という判断もされているかもしれません。ただ今後は、より柔軟にスピーディに事業を推進していかないと立ちゆかなくなると思われます。アメリカでは、大きな組織よりも小さな組織がつながり合って強い力を発揮しているケースが多く見受けられます。守秘義務をきちんと守り、その上で柔軟に立ち回れるシステムの導入を検討する必要があるように思います。

Google Hangoutはこちら


Amazonで購入したおすすめ商品

お疲れ様です。パソコン仕事は体を痛めます。
長時間のパソコン仕事で、肩や目が痛い方はこちらがおすすめです。
快適な環境で仕事をしたいですね。


肩が上がらない。姿勢が悪くなる。
腕を広げてタイピングできるので、肩への負担が軽減されます。

目の奥が痛い!時に。
画面の色を損なうことなく、パソコンを長時間見るときに役立ちます。
見た目はエッジが効いている?ので、集中モードの時に。

ネットが遅くて困る!接続数足りてる?
パソコン・スマホ・タブレットを80台まで接続できてこの値段。