RSSを上手に使うと、ブログやホームページの情報を時系列で一覧表示し、更新情報を知らせてくれます。

RSSって何?

RSSとは
ブログやホームページで、こんなアイコンを見た事はないですか?こちらは、「RSS」と呼ばれるものです。
ニュースホームページやブログでの更新情報を自動で取得して一覧で出してくれるサービスです。

ソーシャル・ネットワーキングサービスと比べ、情報の質としては、ニュースやブログの方がより濃いものになります。
つぶやき主体の投稿よりも、きちんと公正された内容を読むことで、大きな進化が期待できます。

ブログやホームページの更新情報をまるでメールを送信してくれるかのように知らせてくれるのが、「RSS」というシステムです。

RSSフィードって何?

RSSとは?RSSとは、Really Simple Syndicationの略です。シンプルな形式で、記事を一覧にした言語だと思っていただければ良いです。このホームページでも配信しております。一番下の方にある場合が多いです。
普通のURL(アドレス)のようなものになっています。

閲覧しているブラウザによって、RSSのページの表示は異なります。今回はFirefoxで閲覧した場合は、このようになると思います。
RSSって何?
このページが表示されているURLをコピーして使用します。
こちらのページだと、

ですね。

パソコン、スマートフォンに最新情報を入れる

feedlyRSSを一覧で収集するには、無料のサービスを利用する必要があります。
オススメするRSSの収集サービスは、「Feedly」というサービスです。Feedlyは、海外のサービスでありながら、非常に使いやすく、簡単に使えます。
カテゴリを作成することができ、カテゴリ別にRSSフィードを登録すれば、よりスッキリわかりやすくなります。

Feedlyに登録し、手に入れたRSSのURL(フィード)を登録することによって、いつでも更新情報をブログやホームページに行かずに、一覧で見る事ができます。
お気に入りのブログも、「更新されているかな?」なんて思って、わざわざ見に行かなくても大丈夫です。まずは、お気に入りブログやニュースホームページにRSSフィードがあるか確認し、集めておきましょう。

Feedlyのパソコン画面

Feedly
RSSを登録すると、Feedlyが自動的に記事を収集して時系列に並べてくれます。
文字の情報が主のニュースホームページ以外にも、大手の写真投稿ホームページや動画投稿ホームページもRSSを提供している場合があるので、文字だけでなく、アート的な更新情報も集めたいのであれば、可能です。

Feedlyを使う

英語ホームページですが、日本語も利用可能です。
Feedlyはこちら

もちろんアプリもあります。もちろん無料です。
パソコンでRSSフィードを登録し、アプリで閲覧する。通勤や移動の時に、自分に必要だと思われるものを読む。編集はパソコンで行うのがよりスマートです。
iPhone用Feedly
Android用Feedly

まとめ

サービスは英語ですが、利用は非常に簡単です。
これからどんどん国際化になる時代。英語を使えた方が、より世界が広がります。

TwitterやFacebookで何気なく時間を無駄にしているような気がする。
そんな方には、このような情報収集方法を試してみるのも良いかもしれません。
もちろん、情報に踊らされすぎず、自分に必要な情報を自分なりに消化する力も必要ですね。

こちらのホームページでも、左下にFeedlyのボタンを設置しております。


Amazonで購入したおすすめ商品

お疲れ様です。パソコン仕事は体を痛めます。
長時間のパソコン仕事で、肩や目が痛い方はこちらがおすすめです。
快適な環境で仕事をしたいですね。


肩が上がらない。姿勢が悪くなる。
腕を広げてタイピングできるので、肩への負担が軽減されます。

目の奥が痛い!時に。
画面の色を損なうことなく、パソコンを長時間見るときに役立ちます。
見た目はエッジが効いている?ので、集中モードの時に。

ネットが遅くて困る!接続数足りてる?
パソコン・スマホ・タブレットを80台まで接続できてこの値段。